お知らせ

事務局便り戻る

◆セキュリティ強化にともなう再ダウンロードのお願い ◆2015年6月20日
このたび、ネット通信教授が契約しているサーバー運営会社がおこなったセキュリティ
強化対策の影響で、現状のままの通信教授ソフトでは担任との間で教材や答案などの
やり取りができなり、ソフトを更新していただく必要がでてきました。

お手数ですが、次の手順で通信教授ソフトの更新をお願いします。

@ネット通信教授のホームページから、ネット通信教授ソフトのダウンロード
ページ開く。(http://www.igo-school.com/cgibin/DownLoad.cgiをクリックする)

A IDとパスワード入力する。

B開いたページの 「ネット通信教授ソフトのダウンロード」 リンクをクリックする。

C操作を要求する小窓が表示されるたびに、手順が進むようなボタンを選択して
  クリックする。すなわち、 [実行] [操作] [操作] [次へ]などのボタンをクリック
  する。
D最後に [完了] ボタンをクリックすればダウンロードは完了します。

更新が成功したかどうかは、ネット通信教授ソフトを立ち上げ、第1画面下部の
表示が、「日本棋院ネット通信教授 Ver 2.0b」となっていることで確認できます。

以上、よろしくお願いします。不明な点がございましたら、電話03-3433-6360でも
ガイドいたします。


◆システムの変更にともなう再ダウンロードのお願い ◆2008年11月7日
このたび、ネット通信教授のドメイン名を nihonnkiin.com から igo-school.com へ変更いたしました。

これ伴うシステムの更新のために、受講者の皆様にも次の手順で新しい受講ソフトのダウンロードと入会確認および復旧受信をやっていただくことが必要となりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。

●システムの切り替え実施日:11月11日(火)午後10時〜翌朝7時

11月11日午後10時以降の、旧システム(通信教授1.4ソフト)による、答案などの送受信はおこなえなくなります。

11月12日7時以降に新しい通信教授ソフト(通信教授2.0)をダウンロードし、以後はその新しいソフトを用いて勉強や送受信をおこなってください。

●新システムへの移行のための操作

@「ネット通信教授」のホームページを開く
A「ソフトとマニュアルのダウンロード」をクリックし、IDとパスワードを入力する。
B 開いたページから「ネット通信教授ソフトのダウンロード」をおこなう
C ダウンロードが完了したら、ホームページは右上隅のXをクリックして閉じる
D デスクトップ画面に、「通信教授2.0」というアイコンができている
E アイコン「通信教授2.0」をクリックして開く第一画面で、IDとパスワードを入力して[入会確認]ボタンをクリックする
F [次画面]ボタンをクリックして第2画面へ進む。
G 第2画面で、[復旧受信]をクリックして、履歴データとデータファイルの復旧をおこなう。

【注】
[復旧受信]を行う前に、[教材受信]ボタンなどは、絶対にクリックしないでください。

以上です。お手数をおかけしますが、どうかよろしくお願いします。

◆年末年始のスケジュール ◆2006年12月28日
事務局の年末年始のスケジュールは次のとおりです。

・仕事納め:12月29日
・仕事始め: 1月 4日

なお、各担任の個人的なスケジュールについては必要があれば直接担任にお問い合わせください。
皆様、どうかよいお年を迎えられ、また皆様の棋力も格段に向上することを担任・事務局一同心より祈念いたしております。

◆特訓コースに音声指導を導入! ◆2006年8月1日
対局力向上特訓コースにスカイプによる音声交信を導入したところ、指導の効果が大いに上がり、受講者の皆様から好評を博しています。スカイプのやり方についても担任および事務局が親切に指導する体制を整えています。
また、指導スタッフの充実をはかり、期間や料金も改定して受講しやすい環境を整えました。

◆勝守大明神先生の特訓コースを開設! ◆2006年6月19日
勝守大明神先生の特訓コースを開設しました。通信教育の成績はよかったけれど、いざ対局してみるとさっぱりの方にはお勧めです。詳細は、トップページ上部のバナーをクリック願います。


◆ネット通教対局室 ◆2006年5月29日
受講者の方が気軽に対局できる場として、囲碁倶楽部の通信対局に"ネット通信対局室"を設けてありますが、そこに、コンピュータソフトの「GORO](強さは10級程度)をおくようにしてありあります。対局に慣れる意味で、まず手始めに「GORO]と対局されてみてはいかがでしょうか。
なお、時々「GORO]にトラブルが発生してお相手できないことがあります。あらかじめご了承ください。


◆年末年始のスケジュール ◆2005年12月13日
事務局の年末年始のスケジュールは次のとおりです。

・仕事納め:12月28日
・仕事始め: 1月 4日

なお、各担任の個人的なスケジュールについては必要があれば直接担任に
お問い合わせください。
皆様、どうかよいお年を迎えられ、また皆様の棋力も格段に向上することを
担任・事務局一同心より祈念いたしております。

◆新しいパソコンへのデータ移動 ◆2005年11月2日
ネット通信教授のデータを新しいパソコンへ移動される場合
一定期間を経過するとサーバより削除されてしまい復旧することができなくなります。
古いパソコンの、C:\Program Files \通信教授1.4 をすべてCD−ROMへ
コピーして新しいパソコンへ貼り付けてください。

ご不明な点は事務局までご連絡ください。よろしくお願い申し上げます。


◆年末年始のスケジュール ◆2004年11月19日
事務局の年末年始のスケジュールは次のとおりです。

・仕事納め:12月28日
・仕事始め: 1月 4日

なお、各担任の個人的なスケジュールについては必要があれば直接担任にお問い合わせください。
皆様、どうかよいお年を迎えられることを担任、事務局一同心よりお祈り致しております。

◆再度、ユーザーIDとパスワードの入力が必要となった件について ◆2004年11月19日
セキュリティを強化させる改良をおこなった影響により、下記のコーナーにおいて、ユーザーIDとパスワードの入力が再度必要となりましたことをお知らせします。ただし1回入力すればあとは入力の必要はありません。

[会員広場]コーナーへの書込み
[質問回答]コーナーへの書込み


◆会員対局室"Netグリーンサロン"のオープンは無期延期 ◆2004年10月13日
誠に勝手ながら、会員対局室"Netグリーンサロン"のオープンは都合により無期延期とさせていただきます。悪しからずご了承ください。

◆会員対局室"Netグリーンサロン"いよいよオープン ◆2004年4月1日
ながらくお待たせしました。
4月1日から5月末日まで会員対局室"Netグリーンサロン"をテスト運用します。受講者は誰でも参加できます。受講用のIDとパスワードがそのまま使えます。
ケア対局室では、ケアマネージャ(席亭)が組み合わせを決めたり、アドバイスしたりして世話をしてくれます。(ケア対局室の開催予定に注意!)
6月1日から"Netグリーンサロン"は正式オープンとなります。卒業した方や期間延長した方や、ネット通教とは関係のない方は、正会員としての申込みが必要になります。正会員の会費は1ヶ月1,050円です。
正式運用の場合でも、期間延長をしていない受講中の方は受講会員として無料で対局できます。

◆年末年始の休業のお知らせ ◆2003年12月12日

■日本棋院ネット通信教授受講者の皆様へ

ネット通教の年末年始の休業期間は、12月27日(土)〜1月4日(日)です。

休業中も、HP上での受講申し込み、及び延長手続きは24時間受け付けていますので、ご利用ください。※但し、事務手続きは1月5日の処理になります。

休業期間中に重大なトラブルが発生したときの緊急連絡はEメールのみの問い合わせになります。

本格的な対応は休業明けになる場合もありますで、その点はご了承ください。

◆年末年始休業期間中の緊急連絡先(E−mail): nt@nihonkiin.com  

◆事務局および担任の休業期間:2003年12月27日〜2004年1月4日(1月5日より始業)

◇休業期間中に次課題または認定試験の受信を迎える方の取り扱い:

12月27日〜1月4日の間に課題等を受信予定の方はすべて12月26日の午前中に繰り上げて課題等を送信します。

◇休業期間中にテスト答案の採点結果、質問回答、棋譜添削の受信を予定される方の取り扱い:

 @12月24日午前0時までに送信されたテスト答案等に
  ついては12月26日午前中に担任より返信を行います。

 A12月24日午前0時以降、2002年1月5日午前0時以前に
  送信されたテスト答案等については1月8日までに担任
  より返信します。

 B2004年1月5日午前0時以降に送信された答案については
  通常どおり7〜10日後に採点結果を返信します。
 
※休業期間中に次の課題を受信される予定となっていた方は、12月25日までに必ず採点結果等を受信しておいてください。採点受信して頂かないと担任は次の課題を送ることができません。

◇休業期間中に受講期限が終了される方の取り扱い:

・卒業が可能な場合、23日までに担任へテスト答案を送信してください。

・卒業のメドが立たない方は、12月26日までにHPの「受講申込」→「期間延長手続」で受講期間の延長手続きをされることをお奨めします。

◇継続入会で進級される方および新規受講開始の方への課題1の送信の送信について

@事務局で12月26日までに入金が確認された方は26日に課題1を送信します。
A入金確認が12月27日以降になる方への課題の送信は2004年1月5日夕方以降になります。

それでは皆様よいお年をお迎えください。  ── 担任/事務局 一同 ──


◆石倉昇先生による2回目の音声解説会について ◆2003年10月15日
好評を博しました石倉先生の2回目の音声付き解説会を下記の要領で開催します。
この解説会の観戦モニター約30名を募集しています。
応募される方は、事務局 nt@nihonkiin.com へメールでお申し込みください。
観戦モニターの方へは、音声チャット用のIDとパスワードおよび返信用アンケート用紙がメールで送られます。

<音声付き解説会開催要領>

●日 時11月23日(日)午後4時時00分〜6時00分
●対局室:囲碁倶楽部ランキング対局室

●解説者:石倉 昇 九段
●聞き手:高倉由希

●対局者:えとえと十段 対 hitpoint八段(互い先対局)

★観戦モニター:募集中(約30名)

◆観戦の要領:
・対局者に音声は流れない。
・観戦モニターは、通常の観戦操作の他に、NTT−BB音声チャットシステムを立ち上げる。(囲碁倶楽部通信対局と音声チャットシステムが同時に起動している状態では、観戦盤面を見ながら、スピーカから流れる音声解説を聞くことができる。詳細は別途説明予定)
・観戦モニターの方は観戦終了後、郵送されるアンケートに回答を記入して返送する。

【注意】
観戦モニターのかたは、あらかじめ囲碁倶楽部のランキング対局室へ入室して、対局の観戦(観戦だけであれば登録不要=無料)ができることを事前に確認しておいてください。


◆石倉昇九段による音声解説会のお知らせ ◆2003年8月27日
好評を博しました第1回の音声付き解説会に引き続き、2回目(2回目は、音声バランスや、音声チャットシステムへのアクセス方法などを大幅に改善する予定)を下記の要領で開催します。
その時の対局者(3段以上の同レベルの会員)2名と観戦モニター約30名を募集しています。
応募される方は、事務局ic2igoclub.com へメールでお申し込みください。
観戦モニターの方へは、音声チャット用のIDとパスワードが送られます。

<音声付き解説会開催要領>

●日 時:9月11日(木)午後8時30分〜10時00分
●対局室:囲碁倶楽部ランキング対局室
●解説者:石倉 昇 九段

★対局者:募集中(2名)
★観戦モニター:募集中(約30名)

◆日 程:9月 8日 申し込み締切
     9月 9日 抽選&当選者発表&当選者にマニュアル送付(メールにて)
     9月11日 本番
◆観戦の要領:
・対局者に音声は流れない。
・観戦モニターは、通常の観戦操作の他に、NTT−BB音声チャットシステムを立ち上げる。(囲碁倶楽部通信対局と音声チャットシステムが同時に起動している状態では、観戦盤面を見ながら、スピーカから流れる音声解説を聞くことができる。詳細は別途説明予定)
・観戦モニターの方は観戦終了後、郵送されるアンケートに回答を記入して返送する。


◆年末年始の休業のお知らせ ◆2002年12月6日
■日本棋院NET通信教授受講者の皆様へ

日本棋院NET通信教授のご利用、誠にありがとうございます。

まもなく年末年始を迎えますが、NET通教も年末年始に下記
要領にてお休みを頂こうと存じます。

休業中も、HP上での受講申し込み、及び延長手続きは24時間
受け付けていますので、ご利用ください。

※但し、事務手続きは1月6日の処理になります。

また、休業期間中に重大なトラブルが発生したときの緊急連絡
はEメールのみの問い合わせになります。

本格的な対応は休業明けになる場合もありますで、その点はご
了承ください。

◆年末年始休業期間中の緊急連絡先◆

E−mail:nt@nihonkiin.com

下記の点につきまして、ご不明の点がありましたら、担任まで
お問い合わせください。

    日本棋院NET通信教授事務局   

T‖T‖T‖T‖T‖★‖記‖★‖T‖T‖T‖T‖T‖T

◆NET通信教授事務局の休業期間◆

2001年12月28日〜2002年1月5日 (1月6日より始業)

◆NET通教担任の休業期間◆

2001年12月28日〜2002年1月5日  (1月6日より始業)

◇1◇休業期間中に次課題受信、及び、
          認定試験の受信を迎える方の取り扱い

 12月28日〜1月5日の間に課題等を受信予定の方は
 
  全て12月27日の午前中に繰り上げて課題等を送信します。

◇2◇休業期間中にテスト答案の採点結果、質問回答、
         棋譜添削の受信を予定される方の取り扱い

 @12月24日午前0時までにサーバーに到着したテスト答案等
  につきましては12月26日午前中に担任より返信を行います。

 A12月24日午前0時以降、2002年1月6日午前0時以前に
  サーバーに到着したテスト答案等につきましては1月9日
  に担任より返信します。

 B2002年1月6日午前0時以降にサーバーに到着した答案に
  つきましては通常どおり、7〜10日後に採点結果を返信し
  ます。
 
※27日午前中にテスト答案を担任より返信される方は
  必ず26日中に採点結果等をサーバーより受信してください。
  
  サーバーより受信して頂かないと次の課題の送信ができません。

◇3◇休業期間中に受講期限が終了される方の取り扱い

  12月28日〜2003年1月5日の間に受講期間が終了される方は
  a)卒業が可能な場合、24日までに担任へテスト答案を送信
   してください。
  b)卒業のメドが立たない場合、12月27日までに受講期間の
   延長手続きをHPの「受講申込」→「期間延長手続」でな
   されることをお奨めします。

◇4◇継続入会で進級される方、及び新規受講開始の方への
         課題1の送信の送信について

  @事務局で12月27日までに入金が確認された方は当日
   に該当コースの課題1を送信します。
  
  A12月28日以降に入金が確認された方への課題の送信は
   2002年1月6日夕方以降の送信になります。

それでは皆様よいお年をお迎えください。
 ──担任/事務局一同──



◆岡田担任の受講者の皆様へ ◆2002年7月27日
日本棋院NET通信教授のご利用、誠にありがとうございます。
まもなくお盆を迎えますが、私も下記要領にてお休みを頂こうと存じます。

休業中も、HP上での受講申し込み、及び延長手続きは24時間受け付けていますので、ご利用ください。また、休業期間中に重大なトラブルが発生したときの緊急連絡はEメールのみの問い合わせになります。本格的な対応は休業明けになる場合もありますで、その点はご了承ください。

◆岡田夏季休業期間中の緊急連絡先◆

E−mail:nt@nihonkiin.com

下記の点につきまして、ご不明の点がありましたら、担任までお問い合わせください。

   日本棋院NET通信教授   岡田 良(マコト) 


 ──────────《 記 》──────────

◆NET通教担任岡田の休業期間◆

2002年8月3日〜8月8日  (8月9日夕方より始業)

◇1◇ 休業期間中に次課題受信、及び、認定試験の受信を迎える方の取り扱い
8月3日〜8月8日の間に課題等を受信予定の方は、すべて8月2日の午前中に繰り上げて課題等を送信します。

◇2◇休業期間中にテスト答案の採点結果、質問回答、棋譜添削の受信を予定される方の取り扱い
@7月30日午前0時までにサーバーに到着したテスト答案等(7月に送信された質問回答を除く)につきましては、8月1日午前中に担任より返信します。なお、1日午前中にテスト答案を担任より返信された方は、必ずその日に採点結果等をサーバーより受信してください。サーバーより受信して頂かないと、次の課題の送信ができません。
A7月30日午前0時以降から8月8日午前0時以前にサーバーに到着したテスト答案等につきましては、8月11日に担任より返信します。
B8月9日午前0時以降にサーバーに到着した答案につきましては、通常どおり、7〜10日後に採点結果を返信します。
 
◇3◇休業期間中に受講期限が終了される方の取り扱い
8月3日〜8月8日の間に受講期間が終了される方は……
(a)卒業が可能な場合、8月2日までに担任へテスト答案を送信してください。
(b)卒業のメドが立たない場合、8月2日までに受講期間の延長手続きをHPの「受講申込」→「期間延長手続」でなされることをお奨めします。

◇4◇継続入会で進級される方、及び新規受講開始の方への課題1の送信の送信について
@事務局で8月2日までに入金が確認された方は、当日中に該当コースの課題1を送信します。
A8月3日以降に入金が確認された方への課題の送信は、8月9日夕方以降の送信になります。

以上、よろしくお願いします。


◆会員の皆さまに担任からのお願い! ◆2002年5月27日
会員の皆さん、おひさしぶりです。(^^)
ワールドカップがまもなくですが、少しは囲碁学習をして頂けていますか? 私は先日国立競技場へサッカー日本代表のスエーデン戦を観戦しました。一度過労からダウンしましたが、直ってからは毎日少なくとも数時間、だいたい十時間以上はNET業務を行っています。これでも仕事は減るどころか増えないようにしているというのが現状です。(T_T)

最近の仕事量の増加は受講者の方が増えているためで、とてもウレシイのですが、それに伴なっていささか問題も生じています。

迅速な業務処理のため、以下の点に注意すると同時に、ぜひともご協力くださるようお願いします。

@メールへの会員ID記載について
担任、事務局へのメール等での問い合わせの際には、必ず、「会員ID」を明記してください。

担任・事務局宛で毎日かなりの数のメールが届いています。名前だけでは同じコースに数人同性の方がいらっしゃるコースもありますから、受講者の方を特定するのに少し時間を要し、作業効率低下の一因になっています。(どなたかを特定するのに10分掛かったこともあります)

A課題テストの送信時期の目安について
課題テスト答案にチャレンジされる目安は、練習問題Bを全問とおしで学習し、9割以上の得点が取れてから挑戦してください。

もちろん学習テキスト、練習問題Aの読み込みもおろそかにしてはいけません。(^^) 各教材を5回以上反復学習すれば、練習問題Bで9割の得点を取ることができると思います。

テスト答案を、課題受信後1週間前後で送信される方もいますが、ほとんどの方は成績が今ひとつで、「再テスト」の取り扱いになっています。

NET通教は、早い卒業で免状を取得していただくのが目的ではなく、真の(世界に通用する)有段者としてふさわしい棋力の養成を目的としています。ですから、消化不良のところを残して先へ進んでいただくのは、NET通教の本意とするところではありません。どうぞご理解ください。

B再テスト答案の送信について
再テストの取り扱い通知を受けたときは、復習を十分にしたあとでテストに再挑戦し、担任へテストを送信したら、必ず担任へメールにて何月何日に再テストを送信したとメールにてお知らせください。

最近、受講者が再テストを送信したつもりになっていても、サーバーへ記録が残っていない例が増えています。
再テストの取り扱いになっている受講者数が増加していることもあり、担任ソフトの機能から、再テスト送信の有無をチェックするのにかなりの時間を要し、採点結果の送信が遅れる原因にもなります。

なお、担任へテストを送信したはずなのに、10日経っても採点結果が送信されてこないときは、担任へメールにて問い合わせてください。

Cテスト採点結果の受信について
担任から受講者へテスト採点結果の送信は、受講者がテスト答案を送信してから7日〜10日後に行いますが、NET通教のアプリケーションの特性により、皆さまが採点結果を受信して頂かないと次の課題を送信できないシステムになっています。

また、特殊な事情がない限り、担任からはテスト採点結果の送信をメール等で連絡することはありません。受講者の方が自発的にサーバーにアクセスして受信していただくことになります。ご注意ください。

以上の4点の注意事項、作業効率を高めるために受講者の皆様のご協力をよろしくお願いします。


◆事務局へご意見ご希望を! ◆2002年1月30日
2002年を迎えて1月の入会者も順調に増え、スタッフ一同張り切っていますが、昨年末から猛威をふるっているパソコンウィルス対策としての新セキュリティシステム導入によって、会員の方からのメールが一時期受け取れなかったことや、教材作成の一人が急病で入院したことなどがあってバタバタし、会員の皆様に大変ご迷惑をお掛けいたしました。ここにお詫び申し上げます。あまり多くない人数で、教材作成、またシステム運営をしているだけに、トラブルは何があっても先例がないこともあって少し時間がかかることをご理解たまわるようお願い申し上げます。

なお、会員の方から教材の誤植などの鋭い指摘がありました。これにつきましては、大至急訂正いたしますので、1ヵ所でも気づかれましたらご連絡くださるようお願い申し上げます。事務局でも、早速見直し作業を始めています。

また、ネット通信教授はまだまだ発展途上ですので、意見や希望などありましたら、それもメールにてご連絡ください。会員の皆様が気楽に楽しく学習できるシステムを仕上げられるようがんばります。とにかく、本年もよろしくお願い申し上げます。


◆年末年始休業のお知らせ ◆2001年12月21日
皆様、常日頃から日本棋院ネット通信教授にご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
まもなく年末年始を迎えますが、ネット通教も年末年始は下記要領にて手続業務、担任業務ともにお休みとなります。

なお休業期間中であっても、受講の申込み、会員広場などへの書込み、メールや答案の送信は可能です。ただし休業期間中はメールや採点等の返信が平常通りには行えませんので、悪しからずご了承くださいませ。

◆事務局の年末年始休業期間◆
2001年12月29日〜2002年1月3日(1月4日より始業)
・ホームページでの受講申込み、延長手続きなどは24時間受け付けています。
・ただし、事務手続きは1月4日の処理になります。

◆担任の年末年始休業期間◆
2001年12月28日〜2002年1月3日(1月4日夕方より始業)

<1>休業期間中に次課題受信、及び、認定試験問題の受信予定の方は、すべて12月27日の午前中に繰り上げて課題等を送信します。

<2>休業期間中にテスト答案、認定試験の採点結果、質問回答、棋譜添削の受信を予定される方の取り扱い。
@12月24日までに送信されたテスト答案等は、26日午前中に担任より採点結果等を返信します。
A12月25日〜1月3日の間に送信されたテスト答案等は、1月8日に担任より採点結果等を返信します。
B1月4日以降に送信された答案等は、通常どおり、7〜10日後に採点結果等を返信します。
 
<3>休業期間中に受講期限が終了される方の取り扱い
@卒業が可能な場合、25日までに担任へテスト答案を送信してください。
A卒業のメドが立たない場合、27日までに受講期間延長の手続きをしてください。

<4>継続入会で進級される方、及び新規受講開始の方への課題1の送信について
@12月27日までに入金が確認された方は、当日に課題1を送信します。  
A12月28日以降に入金が確認された方への課題の送信は、1月4日夕方以降の送信になります。

※上記の点について、ご不明の点がありましたら、担任までお早めにお問い合わせください。


◆休業期間中の緊急連絡先◆

E−mail:nt@nihonkiin.com

・休業期間中に重大なトラブルが発生したときの緊急連絡先です。
・Eメールのみの問い合わせになりますが、本格的な対応は休業明けの1月4日以降になりますので、その点はご了承ください。


◆ウィルスにご注意! ◆2001年12月3日
11月下旬から、バッドトランスBというウィルスがはびこっているようなので、皆様ご注意ください。
このウィルスに感染したメールを開いただけで、メールソフトOutolook Express
が感染し、アドレス帳のデータなどを宛名にして、感染メールを勝手に送りつけるというものです。
インターネットエクスプローラのバージョンが6であれば、このウィルスには感染しないようです。
ウィルス対策ソフトが入っていて、ウィルスの最新定義ファイルが取り込んであれば、Outolook Expressが起動するとき、このウィルスに感染したメールを自動的に感知して、感染しない処置をとってくれますので、とりあえずは安心です。
会員の皆様には、早急に次のようなウィルス対策を取られることをおすすめいたします。
<ウィルス対策>
●ウィルス対策ソフト(ノートンのアンチウィルスやウィルスバスターなど数種類のソフトが市販されています。)をインストールして、新種のウィルス定義ファイルも定期的にダウンロードして、メールソフトの起動時にチェックがかかるようにする。
●インターネットエクスプローラ等のソフトはできるだけ最新バージョンを使用するように心がける。
<ウィルスの駆除>
ウィルス対策ソフトでスキャニングをおこないます。詳細は、各ウィルス対策ソフトメーカーのホームページを参照願います。
ちなみに、ノートンアンティウィルスを出しているシマンテック社のホームページは
http://www.symantec.com
です。


◆パスワード入力時でのエラー ◆2001年11月20日
最近、新規入会の受講者で、「受講確認を行うとき、『パスワードが違います』のコメントが出て受講確認ができません」との問い合わせが少なくありません。
これは、下記のお知らせ「申し込みから受講開始まで」の4番目での現象です。

このコメントが出たときは、何らかの理由で適切なパスワードが入力されていないのです。
以下の点に注意してもう一度再チャレンジしてください。

@事務局から送られたパスワードをもう一度よく確認する。
※手書きのメモを参照しながらですと、uとv、mとn、eとl、rとv
 などを錯覚してしまうことがあります。
A文字入力のモードが半角英数(小文字)になっているかを確認する。
※パスワードの表示は「*」マークになっていますから、英数字を入力した
 つもりが、ひらがなで入力されていることがあります。

Bキャピタルロック(Caps Lock)が掛かってないことを確認する。
※半角モードになっていてもキャピタルロックが掛かった状態のため、文字
 が大文字で入力されていることがあります。
※パソコンによっては、最初からキャピタルロックが設定されていることも
 ありますから、特に注意してください。

C入力時のミスタッチに気をつけてください。
※mとn、vとb、tとrなどで間違えやすいかと思います。

以上の点を確認しても、正常に受講確認ができないときは事務局までメール
でご連絡ください。

(平日の10:00〜17:00間の場合、速やかに対応できると思います。)


◆申し込みから受講開始まで ◆2001年11月20日
申込みから、受講開始までの手順を説明します。
1)入会の申し込みをすると、専用CD−ROM、関係書類が郵送される。
2)送られてきた専用CD−ROMからネット通信教授のシステムソフトを、自分のパソコンにセット(インストール)する。
3)デスクトップのアイコン「通信教授」から起動させる。
4)表示された第1画面で、最初に「ID」と「パスワード」を入力し、「受講確認」ボタンを押して受講待機状態を確認をする。
5)白紙だった下の表に、コース、ID、担任などが表示される。
  ※入金確認がされていない場合は、受講期限が1/1になっている。
6)入金確認されれば、事務局から受信可能ですのメールが届く。
7)受信可能通知メールの翌日、第2画面(コース進行表)に移り、課題1をクリックしてから問題受信をする。
8)課題1の教材が、あなたのパソコンに取り込まれる(ダウンロードされる)。
9)第3画面(課題1進行表)で教材(テキスト、練習問題など)を学習する。
  ※テスト問題は、目次はいいのですが、各問題はうっかり開かないでください。
   開くと、テストの挑戦モードになります。
10)学習を終えて、自信がついたときに、テスト問題を開きましょう。


◆次の課題の教材受信について ◆2001年10月24日
受講者の方から、「全課題の教材を一括受信できないのか」「テスト答案送信後、直ちに次の課題が受信できないのか」といったお尋ねがこれまで数件ありました。そこで、ネット通信教授のシステムをご理解いただくために説明いたします。

ネット通信教授のシステムでは、所定の課題すべての全教材は、一度に送信できません。

これは、課題教材をひとつずつ確実に学んで、提出した課題テスト答案で、その都度、担任からアドバイスも受けながら、ステップアップして欲しいからなのです。
集中して一気に碁の勉強したい、とのお気持ちはよく分かります。しかし、碁をしっかり覚えたい、強くなりたいという受講時の前提をふまえて、ネット通信教授では、確実に理解されてから進まれるようにシステムを設定しています。
担任が懇切ていねいに、あなたにアドバイスをしてくれますから、採点された答案をよくご覧になり、また、講評もお読みになって、次の課題に進んでください。

答案受信され、ある程度の好成績なら、数日後に課題2が受信できます。そのように、講評があるはずです。もし、このまま進まれると心配だと、担任が判断すれば、復習されるようにという講評があり、課題2の受信は復習期間を設けられますから、1週間から10日後となります。

囲碁は、理解不足だと、すぐ行き詰まります。でも、何回も学習されれば理解は容易です。受講されたコース、全問正解の心構えで進まれるようお願いします。次のコースに進級されると、レベルが一段と上がりますから、気合いをいれて、がんばりましょう。

ネット通信教授では、楽しみながら学習し、それでいて碁が本格的で、筋のいい強い人を育成するのが目的です。


◆受講申込から受講できるまでの手順 ◆2001年10月2日
ホームページで「受講申込」をされたあと、実際に勉強できる状態になるまでの手順をご説明いたします。
1)申込を確認後、「専用CD−ROM」と「会員証」が郵送され、同時に、あなたの「ID(=会員番号)」と「パスワード」がメールで通知されます。
※送金方法が郵便振替の場合は「郵便振替用紙」も郵送されます。
2)専用CD−ROMであなたのパソコンにインストールします。CDドライブに入れ、あとは画面の指示に従えば、簡単にセットアップできます。
※インストールが完了したら、念のため再起動しておいてください。
※デスクトップ画面に「通信教授」という名前のアイコンができています。
3)デスクトップ画面にできた「通信教授」という名前の『碁』のアイコンをダブルクリックして起動させ、最初の画面にある「ID」欄にあなたのIDを、また、「パスワード」欄にあなたのパスワードを打ち込んで準備完了です。
まだ、教材の受信はできません。
4)「受講料の入金」が事務局で確認されれば、あなたの担任に教材の手配連絡がなされ、翌日には通信教授の最初の画面で教材の受講が可能になります。
※最初に「受講確認」で、あなたのIDとパスワードを確認し、次に一括受信すれば、教材が受信できます。
5)あなたの担任から、挨拶メールが届きますから、それを確認してから教材の受信をされると間違いありません。

(注意)クレジットカードでの送金は、比較的早く教材の受信ができますが、問題は郵便振替での送金です。入金の確認通知が郵便局から届くのが、約1週間から10日くらいかかります。従って、担任への教材手配連絡もその後となり、しばらくお待ちいただくことになります。あらかじめご了承ください。


◆課題テスト、認定試験の「考慮時間」に注意 ◆2001年9月25日
各コースの課題テストと認定試験ですが、正解の着手なのに減点されている答案が見られます。これは、正解でも考慮時間をオーバーすると減点されるシステムになっているからです。
1問毎の考慮時間は目次画面に出ていますので、十分に確認してから問題に取り組むように注意してください。新しいバージョンでは、各問に制限時間の表示が出るように改良いたします。


◆近日中に「日本棋院の普及部便り」を掲載予定 ◆2001年9月23日
ネット通信教授を4月から開講し、おかげさまで順調に会員を少しずつ伸ばしていますが、入門コースの入会者が一番多く、また、合格卒業のほとんどの方が基礎コースに進級されています。入門コースの入会者は、囲碁に興味を持っていても囲碁界の知識はまだまだのところが多くあります。
そこで、普及部では囲碁の総本山である日本棋院の主な活動を、また、囲碁界の情報を紹介しようと、近いうちに「普及部便り」としてお知らせします。ちょっと得する耳寄りな情報を中心に掲載しますので、いましばらくお待ちください。


◆無料通信対局の利用方法 ◆2001年5月23日
ネット通信教授のホームページから、囲碁倶楽部のホームページ(http://igoclub.com/)を開き、次の手続きをすれば通信対局を3ヵ月間無料でおこなうことができます。
@囲碁倶楽部のホームページで「会員登録」ボタンをクリックして会員登録する。その際、備考欄に「ネット通信教授」と記入する。
A会員登録すると囲碁倶楽部のID番号とパスワードが与えられますので、メモして控えておきます。
B囲碁倶楽部のホームページで「通信対局」ボタンをクリックし、「通信対局ソフトのダウンロード」をクリックして、注意書きをよく読みながらダウンロードとセットアップをおこないます。
Cデスクトップに作成される囲碁倶楽部通信対局の青いアイコンをクリックすると通信対局ソフトが立ち上がります。最初の1回だけ、メモで控えておいた囲碁倶楽部のID番号とパスワードを正確に入力すれば、対局室に入ることができます。
D対局する方法については、各対局室にある「説明」ボタンをクリックすれば説明文が表示されます。無料期間後も続けて楽しみたい方は、無料期間の期限までに会費の支払い手続きをしてください。なお、通信教授を継続して新たなコースを受講するたびに、3ヵ月間の無料期間が新しく設定されます。とにかく、勇気を出して、いろいろな人と打ってみましょう。


◆級の5コースが開講中 ◆2001年5月23日
4月から、入門コースから上級コースまで、本格的に級位者5コースが開講しています。すでに、入門コースでは5名の方が合格卒業され、囲碁を覚えられました。現在、待望の初段コースを6月下旬に開講すべき、準備中です。


◆担任のご挨拶 ◆2001年1月23日
私が皆様の担任になります、岡田マコトと申します。よろしくお願い致します。ながらくお待たせしましたが、明日(1月24日)夕方までに基礎コース、初級コース、中級コース、上級コース、以上4コースの課題1を受信できる状態になります。
操作は簡単です。しっかり勉強され、皆さんの実力がアップすることを期待し、課題1のテスト問題の解答を楽しみに待っています。
質問や棋譜添削ですが、その仕方については、後日また掲示板でお知らせいたします。なお、入門コースですが、いま少しお待ちください。
戻る